検索
住宅の内装建具は、進化している!
- miyumiyucold
- 2013年8月20日
- 読了時間: 1分
住宅を建て てから、収納用の家具を買う。従来のあり方はこうでしたね。現在は、収納はWIC、つまりウォークインクローゼットや初めから収納を創りつける場合が多い ですね。そうなると、その家から出ていくときには(売却)、家具としては持っていけませんね。しかし、シンプルにすっきり住むことを考えると、作り付けの 収納がベターと思います。あくまでその家に住む方の志向に依存はしますが・・・。 最近のその収納部分の扉(建具)は、様々なインテリアイメージに合わせて、金属、樹脂系、無垢材系、集成材系など、様々な素材と色彩も、明るい色から暗い色まで、本当に様々なものがあります。 以前は、床から2mまでの建具しかないときもありましたが、現在は、天井から床までの建具もしつらえることもでき、とてもデザイン性に幅が出来てきました。 今や、インテリアは思いのままにデザインできるということでしょうか(^^)

Comments