【昨今のネットやメディアの行う様々なランキング】
仕事柄、マーケティングリサーチをするにあたり、あらゆる業界に関するランキングを参考にする場合があります。その場合、そのランキングの被験者の選択基準やランキングの評価基準など、果たしてそのランキング付けするのが正確な内容であるのかどうかが重要だと思います。
でなければ、その資料を一つの参考資料として他の資料と合わせて市場分析する場合に大きく間違ってしまう可能性が高くなります。
特に大手メディアのモノに関しては、信頼性が高いという思い込みがあります。中には、むやみに信じがたいものもあるようですね。そんな時は、どのような評価基準で、その評価をする人たちがどのような人であるか、どんな分析手法を使っているのか等、調べてみることにしています。
しかし、一般的には、その情報を見る側はそのまま信じてしまいかねない危うさを持っているように思います。
特に、商品などのランキングは、専門家でない限り、たやすく口コミと同等に参考にしてしまうでしょう。
将来人生を左右するかもしれない情報のランキングは、しっかりした事前リサーチとランキング評価基準と被験者(アンケート等に答えてもらう人)の選定をしてほしいと思います。
もちろん、昔ながらの足で情報を得るという方法はありますが、できうるならば、嘘の垂れ流しだけは、避けてほしいと思う今日この頃です。
