イメージコンセプトの具現化
【イメージコンセプト具現化】 モノづくりにおいて、芸術作品は別にして、プロダクトや建築、インテリア、店舗、広告、企業イメージ計画などなどほとんどの分野において、具体的に表現するまでには、マーケティングももちろんとして、コンセプトやターゲットを十分に検討したうえで、具体的なカラーコンセプトやデザインコンセプトに落とし込んでいきます。
こう書いてしまうと、結構単純に聞こえますが、ここが多くの場合、もっとも難しくてその表現者によって全くことなるモノになってしまう可能性がありますね。
色々な業者の方々とのかかわりの中で、それらのカラーコンセプトやデザインコンセプトのお話をしていると、例えば...「モ ダン」という単純なイメージですと割かし理解しやすいようですが、現代では、そのような単純なイメージはなかなかありませんので、当然2つのイメージ、つ まり「ナチュラル・モダン」というように2つのイメージによってつくられいるものや3つのイメージを融合させなければいけない場合もあり、それぞれの商材 を取り扱う専門業者においても、実はそこいらへんになると、話半分も理解できなかったりします。
いわんや、まったくの素人さんにおいては、ちんぷんかんぷんだろうと思われます。できる範囲でわかりやすく説明できることが大切だなと思う今日この頃です(^^) 写真:本文とは関係なし(笑)最近、依頼されたクラシックコンサートの広告(世界初演なので、ご興味のある方はどうぞ)
